日経平均が下げています。
今日の日経平均は前週末比-592円の22682円でした。
(前週末比-2.55%)
私の保有株はほぼ全滅。(9945 プレナスのみプラス)
前週末比-1.95%でした。
今日は結構下げましたね。
日経平均は一時600円以上の値下がり。
・・・と言いながら
株価全体が上がっているので率で見れば-2.55%と
まだそんなに恐怖を感じるところまで下げていません。
そういえば2年前(2016年)も2月に大きく下げてましたね。
2/8 17044円
2/9 16085円(959円値の下がり・-5.62%)
2/10 15713円(372円値の下がり・-2.31%)
2/12 14952円(761円値の下がり・-4.84%)
トータルで見ると
2/8~2/12の間で
2092円(-12.2%)も値下がりしています。
日経平均も低かったので、率で見ると今よりもインパクトが有ります。
この時はちょっとドキドキしたのを覚えています。
今回の株価の下げは
①1月の米国の雇用統計 で良好な賃金指標を確認できた。
②インフレへの期待が高まり、金利が上昇。
③FRBが年内の利上げペースを加速させる可能性。
➃米国株が大幅下落。
⑤日本株式も大幅下落
ということだそうです。
景気が良くなっている統計が出て、
株価が下がるっていうのも不思議な感じもしますが。
2/6 朝 追記
と言うか
朝起きてみるとダウが1175ドル下げています。
(一時、1500ドル以上の値下がり)
今日も荒れそうですね。
(前週末比-2.55%)
私の保有株はほぼ全滅。(9945 プレナスのみプラス)
前週末比-1.95%でした。
今日は結構下げましたね。
日経平均は一時600円以上の値下がり。
・・・と言いながら
株価全体が上がっているので率で見れば-2.55%と
まだそんなに恐怖を感じるところまで下げていません。
そういえば2年前(2016年)も2月に大きく下げてましたね。
2/8 17044円
2/9 16085円(959円値の下がり・-5.62%)
2/10 15713円(372円値の下がり・-2.31%)
2/12 14952円(761円値の下がり・-4.84%)
トータルで見ると
2/8~2/12の間で
2092円(-12.2%)も値下がりしています。
日経平均も低かったので、率で見ると今よりもインパクトが有ります。
この時はちょっとドキドキしたのを覚えています。
今回の株価の下げは
①1月の米国の雇用統計 で良好な賃金指標を確認できた。
②インフレへの期待が高まり、金利が上昇。
③FRBが年内の利上げペースを加速させる可能性。
➃米国株が大幅下落。
⑤日本株式も大幅下落
ということだそうです。
景気が良くなっている統計が出て、
株価が下がるっていうのも不思議な感じもしますが。
2/6 朝 追記
と言うか
朝起きてみるとダウが1175ドル下げています。
(一時、1500ドル以上の値下がり)
今日も荒れそうですね。